※ 本ページにはプロモーションが含まれています ※
みんなの銀行で紹介コードを使って新規に口座を開設する方法や、本人確認(ビデオ通話)の手順などをまとめました。
みんなの銀行は、日本初のデジタルバンクです。すべての取引はスマホで完結しますから、通帳や印鑑、キャッシュカードはありません。
新規の口座開設もすべてスマホのアプリで操作でき、郵送手続きも不要です。最短10分程度で口座が作れます。
1. 口座開設【必要なもの】準備編
注)口座を開設できるのは、個人・15歳以上・日本国籍・国内居住者で、法人口座は開設できません。
① 口座開設のステップ
1.氏名など本人情報の入力
2.本人確認書類アップロード
3.本人確認ビデオ通話(認証)
4.秘密の質問の設定
5.ログインパスワードの設定
6.SMS認証
7.初回ログイン
8.支店を決めて暗証番号の設定
9.紹介コードを入力する
10.口座の開設完了!
みんなの銀行の新規口座開設は上記の10ステップです。手続きは、スマホのアプリだけで行います。
ステップ1. アプリのインストール
ステップ2. 口座開設に必要なもの
みんなの銀行の口座開設に必要なものは、スマホと写真付きの身分証明書です。
2. 口座開設【ビデオ通話】本人確認編
最初に、みんなの銀行アプリを立ち上げて、新規口座開設をタップします。
1. お客さま情報入力
口座開設申し込みに関する同意事項を確認して「次へ」をタップし、メールアドレスを登録します。
メールアドレス登録後、みんなの銀行から認証コードが書かれたメールが送られてきますので、6桁の認証コードを入力します。
そして、氏名や生年月日などを入力して、次へ進みます。
2. 本人確認書類アップロード
次に、本人確認書類を撮影して、アップロードします。
3. 本人確認ビデオ認証(ビデオ通話)
本人確認ビデオ認証とは、本人の顔と身分証明書を同時に掲げて、相違がないか、身分証明書が本物かどうか確認する作業のことです。
画面の指示にしたがって、身分証明書を手に持ち、証明書の厚み(本物かどうか)などの確認を行います。
※ビデオ通話と言っても、会話はありません。
正常にビデオ通話が終了すると、以下の画面が表示されます。
その後、本人確認作業になりますが、少々時間がかかるようです。
本人確認が完了すると、次へ進めます。
4. ログイン設定
次はログイン設定です。
ログイン用のパスワードを半角英数文字8桁から16桁で設定します。
これで口座開設の最初のステップが終了です。
もう一度ログインすると、次は端末の認証がとなります。みんなの銀行アプリは、一人一台のスマホにしか登録できません。
確認のため、電話番号・メッセージにSMS認証コードが送られます。受信した6桁の認証コードを入力します。
以下の画面が出たら端末(スマホ)の設定完了です。
先に進む場合は、再度、ログインします。
3. 口座開設【支店名の選択と紹介コード入力】初期設定編
みんなの銀行では、世界各地の有名な橋の名称を支店名にしています。
① 支店名の選択
好きな支店を選んで設定しましょう。
② 暗証番号の設定
この4桁の暗証番号は、ATM(セブンイレブン)で出金するときに使います。
③ 紹介コードの入力
最後に紹介コードを入力します。コードを入力することで、「紹介した人」と「コードを使用した人」のそれぞれにみんなの銀行よりボーナスが入金されます(公式のお友だち紹介キャンペーンを確認してください)。
※2024年5月1日時点の情報となります。
紹介コードを使って銀行口座を新規に無料開設すると、特典がもらえます(最短翌日に口座へ入金されます)。
以上で口座の設定は完了です。お疲れ様でした!
以上、みんなの銀行の口座開設の紹介でした。
怪しく思える「みんなの銀行」ですが、セキュリティもしっかりとしている日本の銀行なので、普段、皆さんが利用している銀行と変わりません。1度、利用してみてください。
みんなの銀行は、入出金・送金をスマホだけで行います。
スマホの通信障害などが起こった場合は利用できなくなる可能性があるので、サブ口座・貯蓄口座としての利用をオススメします。
コメント