楽天カードは年会費無料でお得?メリットとデメリットを解説!

クレジットカード

※ 本ページはプロモーションが含まれています ※

 

楽天市場でお買い物をする方なら、誰もが知る「楽天カード」。年会費無料でポイント還元率も高いため、クレジットカード初心者にもおすすめの一枚です。しかし、どんなクレジットカードにもメリットとデメリットは存在します。

この記事では、楽天カードのメリットとデメリットを解説。さらに、楽天カードを最大限に活用する方法もご紹介します。

 

1. 楽天カードとは?

楽天カードは、楽天株式会社が発行するクレジットカードです。2005年に発行を開始し、現在までに累計発行枚数2,000万枚を超える、日本国内で最も人気のあるクレジットカードの一つです。

楽天カードの特徴は、以下の通りです。

・年会費無料
・ポイント還元率1%
・楽天市場でポイント2倍
・楽天ポイントの使い道が豊富
・旅行保険・ショッピング保険が充実
・デザインが豊富

 

2. 楽天カードのメリット

 

①年会費無料

楽天カードは、年会費が永年無料です。そのため、クレジットカードを初めて利用する方や、あまり利用しない方でも安心して利用できます。

 

②ポイント還元率が高い

楽天カードのポイント還元率は、通常1%です。これは、他のクレジットカードと比較しても高い水準です。さらに、楽天市場で利用するとポイント還元率が2倍になるため、楽天市場をよく利用する方にとっては、非常にお得なクレジットカードです。

 

③楽天市場でお得

楽天カードは、楽天市場でのお買い物に非常にお得です。

・ポイント還元率が2倍
・楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)でポイント還元率がさらにアップ
・楽天Edyでポイントが貯まる
・楽天ポイントが使える

楽天市場をよく利用する方にとっては、楽天カードは必須のクレジットカードと言えるでしょう。

 

④楽天ポイントの使い道が豊富

楽天ポイントは、楽天市場での買い物だけでなく、以下の様々なことに利用できます。

・楽天トラベルで宿泊費や航空券の支払いに
・楽天ブックスで書籍や電子書籍の購入に
・楽天GREEでゲーム内アイテムの購入に
・楽天ペイで街のお店での支払いに
・各種公共料金の支払いに
・ポイント交換でギフト券やマイルなどに

楽天ポイントの使い道が豊富なので、貯めたポイントを無駄なく使うことができます。

 

⑤旅行保険・ショッピング保険が充実

楽天カードには、旅行保険やショッピング保険が充実しています。

・旅行保険:海外旅行中の病気やケガ、携行品の盗難などに備えることができる
・ショッピング保険:購入した商品が破損したり、盗難にあったりした場合に備えることができる

旅行やショッピングをよくする方にとっては、安心できる保険が充実していることも、楽天カードのメリットと言えるでしょう。

 

⑥デザインが豊富

楽天カードは、様々なデザインから選ぶことができます。

・スタンダードなデザイン
・キャラクターデザイン
・スポーツチームデザイン

自分の好みに合ったデザインを選ぶことができるので、愛着を持って利用することができます。

 

3. 楽天カードのデメリット

 

①海外旅行保険の自動付帯なし

楽天カードには、海外旅行保険が自動付帯されていますが、条件を満たしていない場合は保険が適用されない場合があります。海外旅行をよくする方は、海外旅行保険に加入しておきましょう。

 

②ETCカードは年会費有料

楽天カードには、ETCカードが用意されていますが、年会費は有料です。ETCカードをよく利用する方は、年会費無料のETCカードを選びましょう。

 

③ポイントアップには条件がある

楽天カードのポイントアップには、様々な条件があります。

・楽天市場でのお買い物
・楽天Edyの利用
・楽天ペイの利用
・楽天SPUの利用

すべての条件を満たすのは難しい場合もあるため、思ったほどポイントが貯まらないと感じることもあるかもしれません。

 

④期間限定ポイントは失効しやすい

楽天カードには、期間限定ポイントが付与されることがあります。期間限定ポイントは、有効期限内に利用しないと失効してしまうため、注意が必要です。

 

⑤広告メールが多い

楽天カードに入会すると、楽天から様々な広告メールが届きます。不要な広告メールは、設定で配信停止することができます。

 

4. 楽天カードを最大限に活用する方法

 

①楽天市場でポイントを貯める

楽天市場でのお買い物は、楽天カードで支払うことでポイントを貯めることができます。さらに、楽天SPUを活用することで、ポイント還元率をさらにアップさせることができます。

 

②楽天SPUを活用する

楽天SPUは、楽天カードと楽天市場の利用状況に応じて、ポイント還元率がアップするプログラムです。楽天市場をよく利用する方は、楽天SPUに登録しておきましょう。

 

③ 楽天ペイを使う

楽天ペイは、楽天ポイントが使えるスマホ決済サービスです。楽天ペイで支払うことで、ポイントを貯めることができます。

 

④楽天ポイントアップモールを使う

楽天ポイントアップモールは、楽天市場とは別のショッピングモールで、ポイント還元率がアップするモールです。楽天ポイントアップモールでのお買い物は、楽天カードで支払うことで、さらにポイントを貯めることができます。

 

⑤楽天証券で投資する

楽天証券は、楽天グループの証券会社です。楽天証券で投資信託を購入すると、楽天ポイントが貯まります。

 

5. 楽天カードの口コミ・評判

楽天カードは、口コミ・評判も非常に良いです。

・年会費無料なのにポイント還元率が高い
・楽天市場でお得
・楽天ポイントの使い道が豊富
・デザインが豊富

など、多くのユーザーから高評価を得ています。

 

6. まとめ

楽天カードは、年会費無料でありながらポイント還元率が高く、楽天市場でお得に利用できるクレジットカードです。楽天経済圏をよく利用する方にとっては、非常におすすめのクレジットカードと言えるでしょう。

ただし、海外旅行保険の自動付帯がない、ETCカードは年会費有料など、いくつかのデメリットもあります。楽天カードを検討する際は、メリットとデメリットをよく理解した上で、自分に合っているかどうか判断しましょう。

このブログ記事が、楽天カード選びのお役に立てれば幸いです。

 

※このブログ記事は、2024年5月2日時点の情報に基づいています。

 

 

コメント